思う存分、「挑戦しましょう!」「学びましょう!」「楽しみましょう!」
満足のいく夏休みにするための三箇条を、皆さんに送ります。
この3つを意識して、思いっきり心のそこから、はじけてほしいと思います。
日常では、何日かまとめて集中した取り組みがなかなか出来ませんが、夏休み には可能です。「部活動に熱中」するのも良し、「進路に向けた集中した学び」 も良し、「一番好きなことに熱中」するのも良し。悔いのない夏休みを過ごし てください。 9月2日(月)始業式、全員が元気な笑顔で、人間的に大きく成長して登校し てくることを期待しています。
校長 勝見 俊也
みなさんこんにちは。4月より校長に着任いたしました 勝見 俊也 です。一言、ご挨拶申し上げます。本校は、1940(昭和15年)に創立され、以来84年間「社会の第一線で活躍する人材の育成」を基軸とした教育を紡いできました。社会の変化に応じた教育活動・教育展開を進め、多くの卒業生を輩出し、社会で活躍しております。その軌跡を大切に、さらなる本校の発展をめざし、一生懸命に職務に励んでまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
~新生SDGのさらなる進化をめざして~
2024年度は本校の「新たな挑戦」の年となります。普通科学校として再スタートを致します。これまでの3コース「特別進学コース」「選抜進学コース」「総合進学コース(文理進学クラス・探究クラス)」に加え、「デザインコース」が新たにスタートします。本校が培ってきた「質の高いものづくり」の精神を継承し、美術系大学への進学を推進致します。
これまで以上に、生徒一人一人の興味関心・得意分野の力を向上させる教育活動の充実を図ります。生徒の未来のライフワークが充実するための教育内容・教育環境を整え皆様の期待に応える 昭和第一学園高等学校としての進化をめざします。どうぞ、ご理解・ご協力をお願い致します。
校長 勝見 俊也