国際教育推進センター
*カナダ
【場所】 バンクーバー(ブリティッシュコロンビア州)
【期間】 2025年8月2日(土)より8月12日(火)11日間
【参加生徒】 23名(1年14名、2年8名、3年1名)
【内容】 8月 2日(土)21:50羽田発(NH16便)
8月 2日(土)07:10バンクーバー着→ホストファミリーと対面
8月 3日(日)ホストファミリーと過ごす
8月 4日(月)~8月8日(金) LCI語学学校にて全6回の英会話授業の他、
UBC(University of British Columbia)訪問、
市内研修、課外活動
8月 9日(土)ウイスラー観光
8月10日(日)午前ホストファミリーと過ごす
午後はスタンレーパークにて諸活動
8月11日(月)16:45バンクーバー発(NH15)
8月12日(火)19:30羽田着
*オーストラリア
【場所】 オーモウ(Ormeau)高校(ゴールドコースト、クイーンズランド州)
【期間】 2025年8月9日(土)より8月23日(土)15日間
【参加生徒】 15名(1年2名、2年13名)
【内容】 8月 9日(土)22:00成田発(JQ0010便)
8月10日(日)07:10ブリスベン着→O高校へ(ホストファミリーと対面)
8月11日(月)~8月15日(金)
現地校生との授業体験、諸活動(歓迎会、先住民文化体験、
買い物等生活体験、ゴールドコースト周辺見学)
8月16日(土)・17日(日)ホストファミリーと過ごす
8月18日(月)~22日(金)
授業体験、諸活動(グリフィス大学訪問、本校生徒によるプレゼン、
お別れ会、修了式)
8月23日(土)6:00学校発→09:30ブリスベン空港発(JQ009便)→17:40成田着
【感想文】
★ カナダ感想文
↑★リンクをクリックし、PDFファイルを閲覧またはダウンロードしてください
【簡略総括】
カナダ研修のテーマは「英語学習、異文化体験への動機づけ」で、新しい経験に対する好奇心の醸成とし、実施しました。オーストラリア研修においては、年度活動中の現地高校にて、同世代生徒と授業をはじめ、生活を共有することで語学学習のみならず、自主性、他者理解、新しい価値観の享受など、カナダ研修のワンランク上の質を目指し、実施しました。
生徒からのヒヤリングや、引率者が受けた印象から、どちらの研修もその目的を十分に達成することができたと思っています。こういった体験は生徒にとって、必ずや彼らの将来設計のヒントになったに違いありません。