茨城県神栖市波崎のミニ大会で準優勝しました。
冬の大会では優勝でしたが、予選で4-0で勝ったチームに決勝で0-1で敗戦しました。
選手たちは悔しさが抑えきれない様子でした。
JFAは「毎週末に公式戦を」というものを推進しており、サッカー界ではトーナメント大会よりもリーグ戦が
重要視されています。(選手権は当然今も人気ですが…)
それに伴い、本校AチームとBチームが所属するリーグが実施日固定の公式戦になっています。
3月31日から公式戦が始まっています。サッカー部HPに結果更新しますので応援お願いします。
Aチーム予選
① 昭和第一学園 1-1 東海大菅生
※相手はT3の管生でしたが攻め込みながらもカウンターの1失点に泣きました。
② 昭和第一学園 4-0 聖望学園
③ 昭和第一学園 6-0 住吉高校
結果→予選1位通過
決勝リーグ
① 昭和第一学園 4-0 明大明治高校
※新人戦の決勝でロスタイムに決められて負けた相手でしたが、今回はしっかり勝ち切ってくれました。
② 昭和第一学園 5-1 成城高校
結果→決勝進出
決勝戦
昭和第一学園 0-1 聖望高校
※予選で4-0で勝った相手でしたが、しっかり対策されて大事な試合で敗戦しました。
また、例年通り波崎海岸の清掃活動を行ってきました。
非常にきれいになりました。