4月があっという間に過ぎ、5月に入りました。毎日が足早に過ぎていきます。
新年度の学校生活も1ヶ月が経ち、校内には依然として落ち着きが見られています。また、部活動にも1年生の姿をよく見かけるようになりました。
さて、5/1、2は校外授業がありました。私も生徒達の活動の様子を見に行きました。
1年生は二日間を通して、校内と泉体育館にて「チームビルディング」
2年生は初日「都内班別研修」二日目は近郊の体育館を借り切っての親睦会、
3年生は初日立川駅近くのホテルにて進路ガイダンス及び、上級学校別説明会、二日目は校内にて進路学習を行ないました。
生徒は、普段の授業とは違った「学び」を体験することができ多様に感じられます。どの学年もこの二日間が有意義であったことでしょう。
ところで、新型コロナウイルス感染症が5類に移行されます。本校での対応については、後日発信いたしますので、よろしくお願いします。
ゴールデンウイークに入り、社会全体が制限の緩和と共に、緊張感が薄れていますが、今後も自己管理をしっかりと行なって欲しいと願っています。