昨日で学期末考査が終了しました。
生徒は、これまでの学習の成果が発揮できたことと思います。
テストはいろいろなことを振り返る、良い材料になります。日ごろの学習に対する努力の積み重ねが反映されているため、できなかった部分についての原因は何なのかをしっかりと確認しておくことが大切です。うまくいかなかった時は、原因を見つけ出し、その対策を考え行動することは、勉強だけではなく、日ごろの生活においても同じです。高校生活において、日々努力する、しっかりと振り返る、この習慣をつけておくことで、将来社会に出た時に必ず役立ちます。
そういう意味でもこれから2学期までの期間を有意義に使って欲しいと思っています。
また、昨日は工業科の修学旅行も終了しました。天候にも恵まれ、有意義な活動となったようです。
さあ、夏休みまであと少しです。普段はできないことに挑戦するいい機会です。
計画を立て、実りある日々になる様期待しています。