定期考査が終了しました。生徒達はテストの重圧から解放されホッとしていることと思います。人間は誰でも何か一つの山を越すとどうしても気が抜けてしまうものですが、大切なのはこの時の気持ちの持ち方です。勉強でもスポーツでも同じですが、実は差がつくのは終わった後の姿勢なのです。言い換えると、しっかりと反省できているかどうかです。
〝Ending is Starting〟という言葉がありますが、一つのことが終わった時は次に向けてスタートするという気持ちが大切なのです。うまくいったからといって、努力を怠れば次は失敗する可能性が大きくなりますし、失敗したことによって発奮すればよい方向に進みだすのは間違いありません。
社会のさまざまな分野で活躍している〝プロ〟と呼ばれる人達を見ると、結果に一喜一憂することなく日々素直に反省し研鑽を続けておられます。このような姿勢は簡単には身につかないと思いますが、一日というのは人生の縮図です。充実した一日は充実した一週間に、充実した一週間は充実した一ヶ月に、そして充実した一年に繋がっていきます。
明日から19日まで通常授業となっています。2学期の振り返りをしつつ、感染防止対策、体調管理を徹底して過ごしてほしいと思います。
終業式までの主な予定
12月7日(月)健康診断(授業無し、時差登校)
14日(月)短縮40分授業
15日(火)臨休
21日(月)2学期終業式 26日まで各種講習会
2021年1月8日(金)3学期始業式