大会名:2024年 第22回 ジュニア打楽器アンサンブルコンクール
一次予選結果:合格(全国大会出場)
開催日時:全国大会 2024 年4月 3 日(水)10:00〜18:00(予定)
場所:和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール
参加生徒:(G2),(G2),(G1),(G1)
編成:打楽器4重奏
曲目:傀儡の匣(濵口大弥)
応援していただいていたみなさまありがとうございました。
打楽器のみのアンサンブルでの出場となりますが、本部初の全国大会出場となります。 
引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
吹奏楽部 顧問・コーチ・部員 一同
 12月27日,28日に府中の森芸術劇場にて、東京都高等学校アンサンブルコンテストが開催されました。 
本校からは27日に木管8重奏,金管8重奏の2団体が出場しました。
第47回東京都高等学校アンサンブルコンテスト
【木管8重奏】 金賞 
演奏曲 水墨画三景にみる白と黒の陰翳~木管八重奏のための / 内藤友樹
出場メンバー 
G1    オーボエ    
G1    フルート 
G2    クラリネット  
G1    クラリネット 
G1    クラリネット  
G1  アルトサックス 
G2  テナーサックス 
G2    バリトンサックス
【金管8重奏】 金賞
演奏曲 水の宮殿 / 松下倫士 
出場メンバー 
G2     トランペット   
G1     トランペット 
G2     ホルン      
G1     ホルン 
G2     トロンボーン   
G2     トロンボーン 
G2     ユーフォニアム  
G2     チューバ
今回の金賞で3年連続木管金管W金賞となりました。
応援していただいていたみなさまありがとうございました。 
引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
吹奏楽部 顧問・コーチ・部員 一同
8月10~15日にかけて府中の森芸術劇場にて、東京都高等学校吹奏楽コンクールが開催されました。
東日本大会出場をかけた30名までの編成の部門に出場しました。
第63回東京都高等学校吹奏楽コンクール 東日本組
 8月10日(木) 金賞 ・ 代表選考会出場(関東大会相当)  
 8月15日(火) 上位3校までには入れず
出場メンバー
3年生 15名 、2年生 10名、 1年生 5名
曲:「GR」よりシンフォニック・セレクション / 天野正道
目標としていた東日本大会出場は叶いませんでしたが、2年連続の代表選考会出場を果たすことができました。 
1・2年生の部員にとっても、これからの成長に繋がる良い大会となりました。
最後に、活動に関して、多くの皆様のお力添えをどうもありがとうございました。
吹奏楽部 顧問コーチ一同
◎12/24 『2022TAMAアンサンブルフェスタ』
●打楽重奏のための『狂歌百物語』より「鎌鼬」(打楽器5重奏)【銀賞】 
  G1:2名 G2:3名
●my hometown(木管六重奏)【銅賞】 
 G1:6名
◎12/28 『第46回東京都アンサンブルコンテスト』
●晴れた日は恋人と市場へ(金管8重奏)【金賞】 
   G2:6名 G1:2名
●水墨画三景にみる白と黒の陰翳(木管8重奏)【金賞】 
   G1:1名 G2:7名
◎1/14 『第8回東京都吹奏楽新人大会B部門』
●風紋 【金賞】 (全体で2位の成績)
引き続きご支援ご声援よろしくお願いいたします。
吹奏楽部 顧問一同
8月10~15日にかけて府中の森芸術劇場にて、 
東京都高等学校吹奏楽コンクールが開催されました。
2022年度は、東日本大会出場をかけた30名までの小編成の部門に出場しました。
◆第62回東京都高等学校吹奏楽コンクール 東日本組
8月12日(金) 金賞 ・ 代表選考会出場(関東大会相当)
8月15日(月) 上位3校までには入れず
3年生は、コロナ禍で思うように練習ができない時期も多かったですが、
 互いに協力し合い、また後輩の育成にも積極的に関わってくれました。 
1・2年生の部員にとっても、これからの成長に繋がる良い大会となりました。
最後に、活動に関して、多くの皆様のお力添えをどうもありがとうございました。
吹奏楽部顧問