昭和第一学園高等学校

 アクセス  卒業生の方  教職員用
 在校生の方  保護者の方  受験生TOP
お問い合わせ
資料請求

釣り部

< 前へ  次へ >

ビーチコーミングを行いました
2024年12月24日

12月21日(土) 鎌倉市 由比ガ浜にてビーチコーミングを行いました。
顧問1名 2年生2名 1年生2名 総勢5名の参加です。

ビーチコーミングとは、浜辺に流れ着いたものを調べることで海の環境変化や人間生活のあり方を考える試みです。部活では釣り場研究の一環として位置づけ、釣行と併せて実施することになりました。

由比ガ浜は風光明媚な海岸で、都市部が近いわりにゴミなどの漂着物は少ない印象でした。拾ったものは貝類、コウイカの骨、海鳥の羽根、ビーチグラス等でした。調査結果は今後まとめる予定です。

この地を代表するさくら貝

砂底で捕獲できるバイガイ

浜辺を調査する部員たち

流れ着いた遠投用の浮き

大物ゲットだぜ!
2024年11月05日

11 月 4 日(月)大井ふ頭中央海浜公園にて釣行を行いました。
顧問 2 名 2年生 3 名 1 年生 4 名 総勢9名の参加です。


当日は 11 月としては温かく、絶好の釣り日和でした。
狙っていた主な魚はハゼでしたが、当日は不振だった副部長の 2 年生
が一発逆転の ク ロ ダ イ ( 4 9 c m ) を釣 りあげ ま し た! その あと
そのまま昼食としてソテーにして食べていました(お腹は平気か?)
部員 7 名での釣果は、ダボハゼ(50) マハゼ(8) クロダイ(1)でした。

<ダボハゼ>

<マハゼ>

<クロダイ>

<釣り日和>


< 前へ  次へ >