2025年3月25日(火)~27日(木)の期間で、全国の高校バスケットボールの強豪が集まり、高校トップレベルの熱戦を繰り広げる『KAZU CUP 2025』に参加させて頂きました。
参加校には全国大会優勝経験のある、福岡第一高校(福岡)、開志国際高校(新潟)、八王子学園高校(東京)など多くの強豪校が参加をしていました。
春の全国大会と呼ばれている『KAZU CUP』に3回目の参加にして初勝利も収めることができました。そして強豪校との試合を通じて、チームは沢山の経験をし成長することができました。
来年も参加できるように、1年間努力したいと思います。
予選グループリーグ
VS 福岡第一(福岡) 49-105
VS 秋田工業(秋田) 53-73
VS 彩星工科(兵庫) 63-91
結果グループ4位
順位トーナメント
VS 高岡第一(富山) 77-94
VS 旭川工業(北海道) 92-61
最終結果<15位>
部員・顧問一同
2月2.9.16日の三日間で、多摩地区から24チームが参加した冬季多摩リーグが開催されました。
大会1日目(グループ予選リーグ戦)
対 啓明学園 76-34
対 都府中東 98-39
グループ1位通過
大会2日目(決勝トーナメント)
1回戦
対 都羽村 69-45
2回戦
対 都立川 72-50
大会3日目
準決勝
対 都上水 65-43
決勝
対 東海大菅生 51-71
最終結果<準優勝>となりました。
夏の大会からチーム全体でステップアップできたと感じました。
なお大会最終日は、昭和第一学園会場ということもあり多くの方々の声援に囲まれながら
生徒たちはプレーすることができました。
沢山のご声援ありがとうございました。
顧問一同
2024 U18東京都ブロックリーグ T4グループの結果報告です。
第1節 対 関東第一 119 - 49
第2節 対 都西 129 - 58
第3節 対 芝 81 - 58
第4節 対 都狛江 99 - 60
第5節 対 明星 89 - 79
結果:5戦5勝 T4リーグ 優勝
チーム一丸となり、全勝優勝を果たすことができました。
この結果来年度、T3リーグへの昇格も決まりました。
沢山のご声援ありがとうございました。
男子バスケットボール部 顧問一同
令和6年度新人戦2支部大会の結果です。
1回戦 なし
2回戦 対 都府中東 131-49
3回戦 対 都南多摩中等 112-68
4回戦 対 都東大和南 61-75
結果:2支部大会 ベスト16
強豪の都東大和南に敗北致しましたが、選手たちの成長が見られた大会となりました。
そして会場には沢山の保護者、OBの方々が応援に来てくださり、選手たちの力となりました。
次の大会に向けてチーム一丸となり、前に進んでいきたいと思います。
8月3日(土)~8月5日(月)の期間で、多摩地区から24チームが参加した多摩リーグが開催されました。
大会1日目(グループリーグ戦)
対 都羽村 87-62
対 都小平 83-50
グループ1位通過
大会2日目(決勝トーナメント)
準々決勝
対 都立川 75-58
準決勝
対 東海大菅生 44-68
大会3日目
3位決定戦
対 都小平西 71-61
最終結果 3位となりました。
沢山のご声援ありがとうございました!
顧問一同
2024年3月26日(火)~28日(木)の期間で、全国の高校バスケットボールの強豪16チームが集まり、高校トップレベルの熱戦を繰り広げる『KAZU CUP 2024』に参加させて頂きました。
参加校には全国大会優勝経験のある、福岡第一高校(福岡)、開志国際高校(新潟)、明成高校(宮城)、八王子学園高校(東京)など多くの強豪校が参加をしていました。
強豪校との試合を通じて、選手たちは沢山の経験をすることができました。春の全国大会と呼ばれている『KAZU CUP』に来年も参加できるように、1年間努力したいと思います。
【男子バスケットボール部大会報告】
2022年6月に行われましたインターハイ予選の結果です。
1回戦 対都立橘 115 対 52 勝利
2回戦 対駒場東邦 90 対 68 勝利
3回戦 対都立墨田川 88 対 65 勝利
4回戦 対都立文京 64 対 59 勝利
5回戦 対八王子学園八王子 42 対 141 敗退
結果 ベスト32
3年生は今回の大会で引退となりました。
多くの三年生が試合に参加し最後までよく頑張っていました。
今後ともよろしくお願いいたします。
顧問一同